スポット温泉

YUASOBIで探す家族風呂・貸切風呂|名古屋から行ける施設や子連れ◎な温泉もご紹介【日帰り旅行におすすめ】

スポット
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!季節の旅を夫婦で楽しむぽてやた旅ブログ@poteyatablog)です。

今回は、家族風呂検索サイトのYUASOBI(ゆあそび)を使って、家族風呂・貸切風呂を探してみました!子どもが生まれてから、普通の温泉だと一緒に入れないことも多く、事前の家族風呂・貸切風呂検索や問い合わせが必須になっている私たちです。

約1,300件の家族風呂・貸切風呂が掲載されているYUASOBIネット

※本記事は、「YUASOBI」を運営する株式会社ヒラコー様とのタイアップ記事となります。

ぽてパパ
ぽてパパ

家族風呂探すの今まで大変だったよね、、、

ぽてママ
ぽてママ

こんな便利なサイトあったんだね!早く知りたかった…!

実際にサイトを利用してみると、予想以上にたくさんの家族風呂や貸切風呂があることに驚きました。まだ行ったことがない施設もYUASOBIの情報を抜粋してご紹介しています。

※掲載している施設の内容、料金につきまして、ご利用時は事前に最新情報をご確認ください。

名古屋から日帰りで行ける家族風呂・貸切風呂

YUASOBIには、現在地から家族風呂を探せる機能がついています(↓こんな感じ)。旗がついているのが、家族風呂のある施設の場所です。

YUASOBIサイト画面のスクリーンショット
ぽてパパ
ぽてパパ

この機能を使って見つけた、名古屋から日帰りで行けるオススメ&行ってみたい施設をご紹介します!

旬景浪漫 銀波荘【愛知県蒲郡市】

銀波荘は、愛知県有数の温泉地である西浦温泉街にある旅館施設です。日帰りでお食事+お風呂を楽しむことも可能。贅沢な時間を過ごせます。貸切風呂だけの予約もOK!私たちも訪れたことがある施設です。

ぽてパパ
ぽてパパ

最上階にある露天風呂で、景色の眺めが最高でした!

ぽてママ
ぽてママ

海風が身体の熱を冷ますのにちょうどよくて、のぼせないのもよかったね!

住所:愛知県蒲郡市西浦町大山25
営業時間:10:30〜15:00(貸切風呂のみの場合)
貸切風呂料金:2,200円(税込)/50分 ※1名あたり、2名〜。大浴場は別途料金。
泉質:単純温泉、アルカリ性単純泉

南知多温泉郷 花乃丸【愛知県知多郡】

花乃丸は、愛知県南知多温泉郷にある宿泊施設です。地下1300mからくみ上げる自家源泉の天然温泉を使用しているので、南知多特有の泉質「ナトリウム塩化物強塩泉」を体験することができます。

ぽてパパ
ぽてパパ

家族風呂は4種類あるから、どれも試してみたい〜!

住所:愛知県知多郡南知多町豊浜廻間17-18
営業時間:〜18時まで(日帰り入浴の場合)
貸切風呂料金:3,300円(込)/40分 ※別途入浴料:大人1,100円、3歳〜小学生550円
泉質:ナトリウム塩化物強塩泉

湯の風 HAZU【愛知県新城市】

新城市の湯谷温泉にある宿、湯の風HAZU。新城なので名古屋からは少し遠いですが、小旅行のような感覚で楽しめそう!特に、秋は紅葉がきれいな鳳来寺山まで15分ほどの距離にあるので紅葉狩りついでに行くのもいいかも。

ぽてママ
ぽてママ

鳳来寺山を登るなら、疲れた体を癒すのにちょうど良さそうだね〜

住所:愛知県新城市能登瀬上谷平4−1
営業時間:11:00~16:00
貸切風呂料金:貸切風呂のみのプランはなし。食事ありのプランは以下↓
①スペシャルプラン:9,900円/部屋
②玉手箱プラン:5,800円/人(部屋の利用なし)
※貸切風呂利用時間は50分。詳細はHPへ。
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性中性低温泉)

神明温泉 湯元 すぎ嶋【岐阜県関市】

観光名所『モネの池(名もなき池)』のさらに奥にある宿泊施設です。春なら、桜の名所「千本桜公園」を経由して行くのも楽しいかも。貸切風呂の料金で大浴場も楽しめるので、源泉かけ流しの温泉を満喫できそう。

ぽてパパ
ぽてパパ

旅館自体の雰囲気がとても良さそうなので、行ってみたいな〜

住所:岐阜県関市板取4838
営業時間:11:00~15:00 ※最終受付:14:30
貸切風呂料金:3,000円/2名 ※食事をする場合は、2,500円

子連れにおすすめの家族風呂・貸切風呂

続いて、YUASOBIの『こだわり条件で探す』機能を使って、「子連れ◎」な条件で探してみました。

YUASOBIサイト画面のスクリーンショット

ちなみに、子連れ◎の表記条件は、『各施設の利用料金で子ども料金を設定している』ことだそう。(YUASOBI「よくある質問」ページより)

ぽてパパ
ぽてパパ

うちの息子はまだ2歳だから、微妙なところだね…

ぽてママ
ぽてママ

子ども料金設定がある時点で、子連れもOK前提だから、2歳以下も受け入れてもらえそうだよね!そこは行く前に電話で確認しよう〜

ひとまず、「子連れ◎」ででてきた温泉施設をスクロールしながら、行ってみたい!と思った施設をご紹介します。場所は気にせず、子育てママ・パパ目線でよさそうだな〜と思うところをピックアップしたのですが、結果的にすべて九州になりました…!九州への旅行の際には、参考にしていただけたら嬉しいです♪

アコンカグアリゾーツ【熊本県阿蘇郡】

アコンカグアリゾーツは、南阿蘇を見渡せるリゾートホテル施設。阿蘇を一望できる眺めの良さと、貸切風呂が広くて綺麗なところに惹かれました!YUASOBI内でのページ閲覧数も15000越えで圧倒的に見られていて、一度は訪れてみたいですね。

ぽてママ
ぽてママ

私の実家が熊本県なのですが、阿蘇は東海地方の方にもぜひ行ってもらいたい場所です!

住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4338-8
営業時間:7時〜22時 
貸切風呂料金:1部屋90分/5,500円
泉質:炭酸水素塩泉、硫黄泉、含鉄泉、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、 硫黄塩、炭酸水素塩温泉(低張制中性温泉)

宗像王丸 天然温泉 やまつばさ

福岡と北九州のちょうど真ん中くらいのところにある宗像市の天然温泉。『王丸天然水』を利用した家族風呂は、毎回お湯を入れ替えているとのこと。プライベートサウナ付のお風呂も1つあるそうです。

ぽてパパ
ぽてパパ

福岡市内を出てふらっとドライブ旅しながら、最後は門司港まで行きたいな〜♪

住所:福岡県宗像市王丸474
営業時間:日~木・祝:10:00~23:00 ※最終受付:22:00
金土・祝前:10:00~24:00 ※最終受付:23:00
貸切風呂料金
【楓・桜・竹】平日:4,000円/60分|土日祝:4,500円/60分
【椿】※プライベートサウナ付き
   平日:6,000円/60分 10,000円/120分
   土日祝:6,500円/60分 11,000円/120分
※1室4名まで利用可能
※フェイスタオル2枚・レンタルバスタオル2枚付
泉質:王丸天然水

なごみ温泉 やすらぎの湯【熊本県宇城市】

なごみ温泉 やすらぎの湯の家族風呂は、なんと10種類もあり、毎回温泉を入れ替えているのだとか。『奇跡の湯』とも言われる、天然活性水素を含む温泉をぜひ試してみたいです。立地的に私たちは気軽に行ける場所ではないのですが、来店スタンプ10回で1回入浴が無料になるのも嬉しいですね!

住所:熊本県宇城市小川町北新田5-1
営業時間:11:00 ~ 21:30 ※最終受付:20:30 
貸切風呂料金
平日:2,000円/50分
日祝:2,200円/50分
泉質:ナトリウム塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)

東京近郊の家族風呂・貸切風呂

ぽてパパ
ぽてパパ

仕事や旅行で訪れることも多い東京って家族風呂のイメージないかも?

ぽてママ
ぽてママ

YUASOBIで東京都のページを調べてみたら、なんと条例で「10歳以上の男女を混浴させないこと」と決まっているらしい…!(こちらより抜粋)

そういえば東京近郊で家族風呂ってあるのかな?と調べてみたところ、2025年3月現在時点で、YUASOBIに掲載されている東京の施設件数は3件でした。客室を使う場合は「宿泊者」として貸切風呂を使うこともできるようですが、他地域に比べると「家族風呂」自体が少ないようです。

ぽてパパ
ぽてパパ

そこで、東京近郊で行ってみたい貸切風呂・家族風呂を探してみたよ!

福元館【神奈川県厚木市】

東京都内から約1時間で行ける福元館は、なんと1856年創業の老舗宿泊施設。名湯100選に選ばれる、ph9.9を超える強アルカリ性の温泉にも惹かれます。食事、部屋ありのデイユースプランや、コワーキングスペースがあるのも魅力。

ぽてママ
ぽてママ

宿泊する場合、空いていれば家族風呂も入浴できるみたい!行ってみたいなぁ〜

住所:神奈川県厚木市七沢2758
営業時間:11:00〜23:00
貸切風呂料金:1名利用2,000円/2名以上3,500円(親子で利用の場合、子は無料)
利用時間:1時間
※当日のみ、15時までの電話で予約可。
※宿泊の方が優先、来館時に空いていればご利用可能です。
泉質:強アルカリ性

稲村ヶ崎温泉【神奈川県厚木市】

海沿いにあり、鎌倉の絶景を満喫できる温泉施設。貸切風呂の中には、サウナや水風呂が付いているお風呂もあります(金山の湯、極楽の湯)。子どもは4歳以上、オムツが外れている場合のみ入場できます。

住所:神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目16-13
営業時間:9:00〜21:00
貸切風呂料金
【金山の湯(2〜3名)】1人4,000円
【極楽の湯(2〜4名)】1人4,000円
【壱の湯(2〜3名)】1人3,000円
【弐の湯(2〜3名)】1人3,000円
【参の湯(2〜3名)】1人3,000円
※当施設公式HPより抜粋。
泉質:炭酸水素塩冷鉱泉

名水はだの富士見の湯【神奈川県秦野市】

美肌成分として知られる「メタけい酸」が豊富に含まれる天然温泉。「おいしさ」で全国1位に選ばれた「秦野名水」が飲み放題!貸切風呂の料金は、人数分の入浴料+室料1,000円で比較的リーズナブルに楽しめるのも魅力。

ぽてパパ
ぽてパパ

神奈川県の条例で、家族以外の混浴利用は不可なので要注意です〜

住所:神奈川県秦野市曽屋4553-1
営業時間:10:00〜22:00 ※最終受付21:30
貸切風呂料金:1,000円/1時間(室料のみ、別途下記入浴料)
平日
市内大人 600円 市内子ども300円
市外大人 800円 市外子ども400円
休日
市内大人 800円  市内子ども400円
市外大人 1,000円 市外子ども500円

東京都内から少し足を伸ばせば、貸切風呂や家族風呂が楽しめる施設も多くあることがわかりました♪ドライブついでに、都会の喧騒から離れて贅沢な時間を過ごすのもいいですよね!お出かけ時の参考にしてもらえたら嬉しいです。


今回は、家族風呂検索サイトのYUASOBI(ゆあそび)を使って見つけた、家族風呂・貸切風呂のある施設について紹介しました。

YUASOBIに無料登録すると、自分だけのマイページでお気に入り施設一覧を見ることができます。

ぽてママ
ぽてママ

気になる施設の一覧を作っておくの、楽しい!

ぽてパパ
ぽてパパ

旅行するたびに家族風呂あるか調べてたもんね…!一覧を作っておけるのは便利だね!

家族風呂・貸切風呂を探すのって本当に手間だったんですよね…!今回、YUASOBIを使ってみて、魅力的な温泉施設をたくさん見つけることができました。温泉施設一覧の写真を眺めながら旅行やお出かけの計画を練るのも楽しかったので、ぜひ一度サイトを覗いてみてくださいね〜!

ぽてママ
ぽてママ

口コミ機能もあるから、旅好き・風呂好きのみんなで情報量増やしてこー!

ぽてパパ
ぽてパパ

そうそう!実際に行った人たちの感想が知りたいよね!(自分たちが欲しいだけw)

ぽてやた
ぽてやた

以上、今回はYUASOBIを使って見つけた家族風呂・貸切風呂についてご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました