こんにちは!季節の旅を家族で楽しむぽてやた夫婦です。Instagram始めました!→@poteyata_tabiblog
今回は岐阜県七宋町の景観スポット『空ふさがり』について紹介したいと思います。
以前、七宋町に遊びに行ったときに、地元の観光スポット的な冊子にちょっとだけ書かれていたのが気になっていたので突撃してきました。

なんか絶景スポットっぽい感じがする場所だけど、実際どんなところなんだろう…?

あんまり情報がないけど、とりあえず行ってみよう!
「空ふさがり」ってどんなところ?
岐阜県加茂郡七宗町に位置する「空ふさがり」は、その名の通り空が塞がれたかのような独特の景観が魅力の秘境フォトスポット。
その昔、森林鉄道が通っていたこの地は、巨大な岩壁に挟まれた狭い道が特徴で、まるで山が割れたような異空間が広がっている素敵な場所だよ。

現在は林道となっている岩壁に挟まれた道が、明治から昭和中期にかけて木材運搬に使われた森林鉄道の軌道跡となっています。ここに汽車のレールがあったなんて信じられないですね。周辺には鉄道の名残がある場所があったりします。
空ふさがりの基本情報
住所:〒509-0401 岐阜県加茂郡七宗町上麻生
駐車場:なし
トイレ:なし
アクセス:【車の場合】中央自動車道「小牧東IC」を出て国道41号線を北上、その後県道64号線へ入り葛屋川沿いの町道へ右折 【公共交通機関の場合】七宗町営バス「林道口」バス停から徒歩約20分

名古屋から車で行くとおおよそ1時間20分前後くらいで行けるよ~

七宋町はここ以外にも楽しいスポットがいっぱいあるから、他の場所も一緒に周るのがおすすめ!
行くまでの注意点
実際に行ってみて分かったのですが、場所がなかなか分かりづらく、すんなり到着することができませんでした。いつも通りGooglemapで目的地を入れれば、簡単にたどり着けると思っていたのですが…

ん?どこ?ここらへん?曲がるところある?

なんか通り過ぎてるみたいだけど、スマホの電波状況が良くなくてすぐに調べなおしができない…
交通量も少なく気持ちのいいドライブ感覚で走っていたら、いつの間にか曲がる場所を通り過ぎていました。再度曲がる場所を確認して、速度を落としながら進み、林道に入る道を発見。分かりにくいかもしれないので、とりあえず目印にするとすればバス停と看板です。


県道64号からこの場所で右折して、「室兼林道」へと入っていきます。Googlemapを利用して行く場合は、一旦目的地を「室兼簡易水道水源庭」に設定するのがおすすめ。
林道に入ってから
林道に入るとかなり狭い道が続きます。車一台が通れるくらいの道幅しかない道ですが、一方通行ではないので対向車がくる場合があり、そうなるとすれ違いがかなり大変です。『空ふさがり』を見て戻ってくる人たちがいないことを祈りましょうw

林道をおおよそ2㎞ほど行くと『空ふさがり』のスポットに到着するよ!

運転に自信のない方や、車幅の広い車に乗っている方は林道入り口前にある駐車スペースから歩いて行くのもありかも。

林道手前あたりからスマホの電波状況が悪くなっていき、林道に突入してからは圏外になる場所もあるので注意してくださいね。
空ふさがりに到着しても、車を停める場所はほぼありません。車の離合スペースに停めたりすると、交通の邪魔になるので少し手前や手奥にある川横のスペースをうまく利用したいところ。
圧巻の空ふさがり
実際に目で見てみると結構迫力があって、テンションが上がりました。両脇にそびえる岩壁の間を道が通り、見上げると空が細く見える幻想的な空間。非日常的な秘境感を味わえるのも、この場所の醍醐味だと思います。


横に流れている葛屋川の水もとっても綺麗で、心も体も癒してくれるような感覚に。透明度がすごく高く、川底まで鮮明に見えちゃう。水温もとっても冷たい!



滞在時間はそんなに長くない場所だと思うので、立ち寄りスポットとしておすすめ!

川でちょっと遊んだりするのも楽しいよ~
川遊びポイント
空ふさがりを越えて少し進むと、簡単に川辺に降りれる場所があります。車も一台くらいなら停めることができるスペースもあるので、川遊びをするならそこがおすすめ。ちなみに空ふさがりから帰るときは、ここで車を切り返して帰りました。



ちょうど川が湾曲している場所で、流れも緩やかで深さも足をつけて遊ぶくらいにはちょうどいい感じです。ここも透明度が高いので川底までしっかり観察でき、小さい魚が泳いでいるのも見えました。
周辺のスポット
自分たちもまだまだ七宋町を巡り切れてはいませんが、他にも楽しいスポットがたくさんあるので周辺をぐるっと巡るのは楽しいですよ!




意外に楽しかったのは平和錦酒造で、子どもも楽しめるのは日本最古の石博物館かな!

白川園本舗 七宗御殿では美味しくて甘~い和菓子を食べることもできるよ!
そして息子を連れていっていたので、助かったのはこちらのスポット。『道の駅 ロック・ガーデンひちそう』です。


赤ちゃんスペースが設置されていたので、授乳やおむつ替えのときにすごく助かりました!

これがあるだけでも全然違うんだよねぇ~!
今回は岐阜県七宋町にある『空ふさがり』について紹介しました。

暑い季節が終わったら、近くにある『岐阜のグランドキャニオン』遠見山にも行ってみたいね!

体力ないけど大丈夫かなぁ…それより平和錦酒造で甘酒飲みたいな!
七宋町の新しいスポットに行った際は、またその魅力を伝えたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!