【意外に知られていない?】愛知でおすすめの桜スポット|名所から穴場スポットも紹介

こんにちは!季節の旅を夫婦で楽しむぽてやた旅ブログ@poteyatablog)です。

ぽてママ
ぽてママ

桜の名所はたくさんあるけど、愛知県在住歴40年以上のぽてパパおすすめの場所はある?

ぽてパパ
ぽてパパ

好きな桜スポットはもちろんあるよ!絶景から穴場まで任せて☆

今回は、愛知県歴40年以上、桜が大好きなぽてパパが個人的におすすめする桜スポット15選をご紹介します。

ぽてパパ
ぽてパパ

せっかくなら今年はいつもと違う場所でも桜を見てみたい!
そんな方に参考にしてもらえたら嬉しいです♪

目次

【要注意】今回の桜スポット選びについて

ぽてパパ
ぽてパパ

今回は、ぽてパパが個人的に好きな桜のスポットをご紹介しています!

ぽてママ
ぽてママ

ぽてパパが好きな桜スポットのポイントはある??

ぽてパパが好きな桜名所のポイント▽

写真映えする(川や橋など、桜とあわせて映えるものなどがある)
②できるだけ人が少ない穴場スポット
③桜を見ながら、ゆっくりお散歩ができる

ぽてパパ
ぽてパパ

人によっては、あんまり良くなかった…と言う場所もあるかもしれませんw
あくまでも個人的に好きなスポット紹介なので悪しからずm(__)m

穴場スポットも紹介しているので、最後まで見ていただけると嬉しいです♪

【穴場】大山緑地【高浜市春日町】

ぽてパパ
ぽてパパ

意外と知られていない桜の名所なんですよ~。

こちらの「大山緑地」は元々、春日神社の境内となっていた場所です。高浜市の伝統産業である三州瓦の文化に触れることもできる、ちょっと変わった公園です。園内の丘陵地には高さ5.2メートルの巨大な狸の陶管製の像があり、来る人の目を引きます。秋の紅葉、春の桜を楽しめる隠れスポットとなっています。

大山緑地のおすすめポイント|園内を彩る千本のさくら

園内にはなんと約1,000本のソメイヨシノが植えられ、「大山の千本桜」として地元の方々に親しまれています。毎年さくらの時期になるとライトアップが行われ、園内全域で昼でも夜でもさくらを楽しむことができるスポットです。遊具もあるので子供連れでも楽しめるのも良いポイント。

大山千本桜ライトアップ

期間:2025年3月22日(土)から4月6日(日)
ライトアップ時間:18時から21時
駐車場:無料(30台程度)

アクセス:【車の場合】国道23号線「高棚福釜IC」から県道50号線を南下、高浜市方面へ進み県道47号線に合流後約10分【公共交通機関の場合】名鉄三河線「三河高浜駅」下車、徒歩約15分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知県在住のアラフォー夫婦(ぽてパパ・ママ)です。


ドライブ・お出かけ・花鑑賞・小鳥好き。


東海・南信州を中心にお出かけ・旅の日々を楽しんでいます。

皆さんのお出かけの参考にしていただけたら嬉しいです。

『ぽて』→ウロコインコの「ぽてつ」
『やた』→桜文鳥の「やたじろう」

目次